小児かかりつけ医制度(小児かかりつけ診療料)についてのご案内|あざみ野の小児科「太田こどもクリニック」

小児かかりつけ医制度(小児かかりつけ診療料)についてのご案内|あざみ野の小児科「太田こどもクリニック」

あざみ野駅より徒歩4分 / あざみ野メディカルプラザ3F
  • 045-909-5335

    火曜午後、木曜、土曜午後、日祝休診

  • WEB予約

お知らせ

小児かかりつけ医制度(小児かかりつけ診療料)についてのご案内

小児かかりつけ医制度とは

病気の診療だけでなく発達相談や予防接種・健診などを通して

医療機関が子育てをサポートするために「お子さまもかかりつけ医を持ちましょう」という 6歳未満の乳幼児を対象とした国の制度です。

「かかりつけ医」とは、病気などのとき、はじめに相談する一番身近な医師のことです。当クリニックは2020年に厚生労働省より「かかりつけ医」として認可を受けておりましたが、この度「小児かかりつけ医制度」に登録していただいた方に登録者向けのサービスを加える形で、こちらの制度を進めていくことにいたしました。

 

「小児かかりつけ医制度」に登録されたお子さまに以下の対応を行います

◆風邪や急な体調不良、喘息・アトピー性皮膚炎・花粉症など慢性疾患の診察と管理指導を行います。

◆予防接種の有効性・安全性に関する指導や、接種履歴を確認しスケジュールをご案内いたします。

◆発達段階に応じた指導、栄養相談、育児相談に応じます。

◆育児不安等の相談に対応いたします。

◆必要に応じて、専門医・専門医療機関へ紹介いたします。

◆診療時間外につきましては「こども医療電話相談事業(#8000)」にご連絡ください。

◆登園許可証の発行料の550円を無料にいたします。

◆予防接種で来院の際、ご希望の方には身長・体重測定を行います。

(現在は原則 別日の診察のお時間で予約をお願いしています。)

◆予約が取れない場合も可能な限り診察できるように対応いたします。

(お電話にてかかりつけ医に登録済である旨をお知らせください。)

◆自費のおたふくワクチン 通常5,500円(税込)の価格を3,000円(税込)で接種いたします。

 

「小児かかりつけ医制度」に登録できるお子さま

6歳未満のお子さまが対象です。診察・予防接種・健診を含めて、当院を4回以上来院されている方。登録には「小児かかりつけ診療料」に関する同意書に署名が必要です。

登録をご希望の方は、受付にお知らせください。

かかりつけ医登録はお子さま1名につき、1つの医療機関のみと国で定められていますが、これは登録したクリニック以外を受診してはいけないということではありません。

登録後もこれまでどおり他の医療機関を受診いただけます。医療証をお持ちの方は会計窓口での負担はございません。他院からの登録変更も可能です。

 

6歳以上のお子さまについて

「小児かかりつけ医制度」の登録はできませんが、「かかりつけ医」として今までどおりの診察はもちろんのこと、健康状態や発達、予防接種の確認など、さまざまなご相談を受け付け、お子さまの成長をサポートしてまいります。お気軽にご相談ください。

 

 

  • 045-909-5335

             

    火曜午後、木曜、土曜午後、日祝休診

  • WEB予約

  • お友達登録おねがいします

           
  • ※一般診察の時間帯も予防接種は可能です。
    当日の診察からご予約に進みその他の欄にワクチンを入力しご希望の時間をお取りください。
  • 〇予防接種の方は接種前に予診票に必要事項を記入の上母子手帳と一緒に必ずお持ちください。
  • 〇一般診察のWEB予約は診察終了時間の30分前で受付終了いたします。
  • 〇WEB予約での受付時間を過ぎた場合はお電話でご相談ください。
WEB予約

ページトップへ戻る